INTERVIEW 新卒採用
未経験からでも一歩一歩
「薬事の生き字引」を目指して
R&D
2020年入社
入社を決めた理由
化粧品で人に自信を与える仕事がしたい
私は、人に自信を与えたり、心を動かすことに貢献したいと考えていて、「本気で期待する」資生堂であれば実現できると思い、志望しました。学生時代の私は、自分に自信がありませんでした。心臓に疾患があり、そのことで引け目を感じていたうえに、ニキビに悩んでいて。そんなときに、化粧品をいろいろ試してみたら、肌の調子が良くなったのです。それがとても嬉しくて、少しずつですが自信もついてきました。その経験から、将来は自分も化粧品に関わって人に自信を与える仕事がしたいと思いました。大学は農学部で、専門は有機合成。その知識も生かせればと考えて、就職活動は化粧品業界に絞って挑戦しました。
「障がいはマイナス要素じゃない」と感じられた
就職活動の途中からは障がい者採用枠を見るようになったのですが、化粧品業界では限られた職種の募集しかないな、と感じました。その中で資生堂は、研究職や工場勤務など幅広い職種で募集があり、しかも「本気で期待する」というポリシーを掲げていました。最初は「ほんとかな?」とちょっと疑ってしまいましたが、面接を重ねる中で、障がいや通院状況について具体的に確認されたことで、本当にきちんと配慮してくれる、本気で期待してくれるんだなと実感できました。「障がいはマイナス要素じゃないんだ」と感じられるようになり、自分が働く姿もイメージできるようになって、不安は消えていきました。
入社後の仕事経験(キャリア)について
化粧品を市場に出すための責任のある仕事
入社後に半月ほどの研修を経て、現在の部署に配属。薬事担当として、化粧品や医薬部外品などの製品を市場に出すときに不可欠な書類の作成を行っています。販売名や処方、製造方法、安全性、有効性などのさまざまな情報を関係部署から集め、化粧品づくりのルール(薬機法)に則って、行政に提出する届出書や申請書にまとめます。小さなミスでも承認の可否や製品回収につながることがあるため、単語1つもおろそかにはできません。日々、責任感と緊張感を持って仕事に当たっています。
仕事を通じて最も成長できたと思うこと
ゼロから段階を踏んでステップアップ
薬事というと専門性が高くて難しそうと思うかもしれませんが、未経験からでも、業務を通して経験を積みながらステップアップしていける仕事だと思います。私も、理系とはいえ大学での専門分野とは畑違いで、入社時には、薬事の「や」も知らない状態。最初は不安でしたが、OJTで先輩に基本から教えていただきました。1、2年目は比較的単純な届出書の作成が多かったのですが、3年目になって、情報量が多く専門性の高い医薬部外品の申請書も任されるようになりました。それに伴って、行政からの問い合わせに根拠資料をそろえて対応するなど、仕事の範囲も広がっています。振り返ってみると、大学時代に学んだことは、分野は違っても、理解のベースとなって今の仕事に生きていると感じます。
意見の対立で引かず交渉ができるように
私は以前、自分の意見を主張することがとても苦手で、意見が対立するとすぐに相手に合わせてしまうようなタイプでした。でも、薬事担当として仕事をする中で、すぐに引いてしまうことは、仕事仲間やお客さまのためにならないことがあると学びました。申請書をつくるときには、研究所やブランド担当などさまざまな部署の人たちと関わります。1つの化粧品ができるまでにはこんなに多くの人の思いや苦労があるんだ、ということがわかるので、行政から指摘があったときにも、簡単には引けません。相手の意見も理解したうえで、どうすれば納得してもらえるか、話の組み立て方や戦略を先輩にも相談して、交渉ができるようになりました。
環境ついて
障がいを意識せずに働ける
配属後、早々に上司との面談があり、「自分の障がい状況」や「できないこと」、「苦手なこと」は伝えるチャンスがあり、仕事をする際の配慮につなげていただいています。また、事前に人事部門から上司へ私の障がい情報が案内されていたため、スムーズに理解してもらえました。
テレワークやフレックス制度が整備されていて、通院のための休みも気兼ねなく取れます。障がいに関する通院であれば、障がい者通院休暇が取得でき大変助かっています。ほかにも、重い荷物の持ち運びができないこと、電磁波が発生する場所を避けるといった配慮をしていただいています。また、リモートワークの日に自宅で体調を崩した場合に備え、上司と私の家族が連絡が取れるようにしていただいています。今の部署には私のほかにも障がいのある社員がいますが、できないことはお互いに声を掛け合って、ごく自然に協力。そのため、日ごろは障がいを意識しないくらい、ストレスなく働けています。
称え合う風土がモチベーションにつながる
資生堂には、「称え合う風土」が根付いていると感じます。入社前は、優れた製品やブランドを多く生み出している大企業だし、「できて当たり前」という社風かと思っていたのですが、全くそんなことはありませんでした。小さなことでも相手のいいところをほめたり、感謝の言葉をかけたりというのが、みんな当たり前のようになっています。私も、業務で自分なりの工夫をしたり、急ぎの案件の対応をしたときなどに『ありがとう』『お疲れ様』とお声がけいただき、頑張って良かったと思いました。
今後の目指すキャリアについて
幅広い経験を積んで、薬事を極めたい
化粧品を魅力ある商品としてお客さまに届けるためには、まずきちんとルールに則って世に出さなければなりません。私たち薬事は、その重要な部分を担っているのだと自覚して、より魅力的で意味のある商品を提供するための役に立ちたいと考えています。
申請書の作成や行政対応に必要な知識は、洗顔料や化粧水、ファンデーションなどアイテムによってかなり異なります。特殊なルールも多く、3年目に入った今も日々勉強です。先輩の中には、情報を正確にまとめるだけではなく、研究所からの相談に薬事担当としてアイデアを出し、一緒に課題解決していけるような人もいて、憧れています。
私も、積極的にさまざまな案件に取り組んで経験を積み、いつかは「薬事の生き字引」と言われるような存在になりたいと思っています。
1日のスケジュール
(出社の日/リモートワークの日)
- 出社の日
-
-
- 9:15〜9:45
-
出社 メールチェック
-
- 9:45〜11:00
-
申請書発送準備
-
- 11:00〜12:00
-
グループメンバーとの打合せ
-
- 12:00〜13:00
-
昼食休憩
-
- 13:00〜15:00
-
申請書の最終確認・発送
-
- 15:00〜16:00
-
定例打合せ
-
- 16:00〜17:30
-
届出書作成
-
- 17:30〜18:00
-
メールチェック
-
- 18:00
-
退社
-
- リモートワークの日
-
-
- 8:30〜9:00
-
業務開始 メールチェック
-
- 9:00〜10:00
-
届出書作成
-
- 10:00〜12:00
-
定例打合せ
-
- 12:00〜13:00
-
昼食休憩
-
- 13:00〜16:45
-
申請書の資料確認・申請書作成
-
- 16:45〜17:15
-
メールチェック
-
- 17:15
-
業務終了
-
ANOTHER INTERVIEW
新卒
INTERVIEW
新卒
INTERVIEW
品質保証
2019年入社
キャリア
INTERVIEW
キャリア
INTERVIEW
セールス(営業担当)
キャリア
INTERVIEW
キャリア
INTERVIEW
サプライチェーン(工場)
キャリア
INTERVIEW
キャリア
INTERVIEW
人事
キャリア
INTERVIEW
キャリア
INTERVIEW
IT
キャリア
INTERVIEW
キャリア
INTERVIEW
コーポレートスタッフ
キャリア
INTERVIEW
キャリア
INTERVIEW
財務経理
キャリア
INTERVIEW
キャリア
INTERVIEW
サプライチェーン(工場)
新卒
INTERVIEW
新卒
INTERVIEW
ブランドマーケティング
2021年入社
新卒
INTERVIEW
新卒
INTERVIEW
セールス(営業担当)
2016年入社
新卒
INTERVIEW
新卒
INTERVIEW
セールス(営業サポート)
2021年入社
新卒
INTERVIEW
新卒
INTERVIEW
R&D
2020年入社
新卒
INTERVIEW
新卒
INTERVIEW
サプライチェーン(工場)
2020年入社